- トップ
- 女性下駄
- 完成品下駄
- 畳表(茶竹)の下駄台
- 女 舟形 三本線 茶竹 焼き 藤ぼかし縞福林 dw31-hw100
女 舟形 三本線 茶竹 焼き 藤ぼかし縞福林 dw31-hw100
¥ 15,400 税込
加算ポイント:140pt
商品コード: dw31-hw100
関連カテゴリ
商品コード:dw31-hw100
適応足サイズ:23.0-24.5cm
寸法=M:23.5-8.5-3.5-5.5(cm) L:24.5-8.5-3.5-5.5(cm)

淡い藤色を基調とした、美しいグラデーション。
貝殻の微粉末で作られる日本古来の白い顔料で、細縞と太縞のを配した柔らかな印象の鼻緒です。
ベースは淡い藤色を基調とした、控えめな美しさのグラデーション。
足元を主張しすぎる事無く、合わせやすい鼻緒です。

足幅のある方、甲の高い方も安心な舟型。
名の通り舟の形に似ているので舟形といいます。
安定感のあるやや角張った舟型の下駄で足の幅のある方、甲の高い方でも安心して履けます。
現代の道路事情にも配慮した裏ゴム付きで歩きやすい下駄です。
舟形は地面の着地面が広いの安定していますのでお年を召した方、良く歩く方などに人気があります。

畳表の台には優秀な素材の証、「三本線」。
三本線とは畳表地が厚く縫い目が真ん中一本とその左右に一本づつ合計三本の線のことです。
しなやかな弾力があり履き心地の点でも優秀な素材です。
また昔より着物通の方に好まれ愛された素材で自慢できる逸品です。






- この商品のレビュー ☆☆☆☆☆ (0)
- この商品のレビュー ☆☆☆☆☆