男 角真物 白木 江戸市松紺

木目を生かした、ナチュラルな白木で品よく。
木目を生かしたナチュラル感で白木は定番です。
足あたりがソフトで疲労感を感じにくい素足に吸い付くような感覚です。
さわやかな市松模様がクールな足元に。
二色の正方形を交互に配した市松模様は、飽きの来ないシックな紺と白。
「市松模様」は上下左右にどこまでも繋がっていることから、子孫繁栄などの意味が込められた縁起の良い紋様です。
左右を交互に入れ替えて履くことも可能で、より長持ちさせる事ができます。
これぞ“下駄”。昔から愛されている二本歯。
下駄の代表格といえばこの二本歯です。角を少し丸く削っています。
裏ゴムはついていません。昔ながらの台で、通の方に人気があります。
しなやかな弾力があり履き心地の点でも優秀な素材です。
また昔より着物通の方に好まれ愛された素材で自慢できる逸品です。




- この商品のレビュー ☆☆☆☆☆ (0)
- この商品のレビュー ☆☆☆☆☆